top of page

桃の節句♪

  • system63
  • 3月15日
  • 読了時間: 2分

3月になりましたね(*^^*)

3月の初めは暖かくなったと思えば再度寒さが戻り、東京では雪が舞ったりと

落ち着かない気候です。


寒暖差があると体調を崩しやすかったり、最近では寒暖差アレルギーなんて言葉もあります。

皆さん体調に気を付けて下さいね。


さぁ3月と言えば皆さん何を想像しますか?

3月始めのイベントはひな祭りがありますね。ご家庭では卒業式を控えていたり

する方も多いのでは無いでしょうか?


この時期は別れの季節です。ですが寂しいのも束の間、4月には出会いの時期となります。

人と人との繋がりを大切に日々を過ごしたいですね(*^^*)


3月は桃の節句がありますね☆皆さんのご家庭ではお雛様出しましたか?


「桃の節句」という言葉は知っていても、その意味や由来を詳しく知っている方は少ないかもしれません。

ひな祭りとも呼ばれる「桃の節句」は、女の子にとって特別な日。美しい雛人形や美味しい料理、そして家族の温かい笑顔が、女の子の成長を優しく見守ります。


桃の節句で大切な事は、、①ひな人形を出す ②節句ならではの料理を食べる ③記念写真をとる


ひな人形は、、ひな人形は、わが子に降りかかる災厄を払うために、身代わりとして飾られるものです。

とても大事な物なんですね♪

ひな祭りが終わったらしっかりしまって下さいね☆

お嫁に行くのが遅くなるなんて言われていますからね(笑)


皆で季節のイベントを楽しみましょう(^^♪



Komentáře


bottom of page